のんびりまったりドールを楽しむブログ。ごくまれにトイデジも。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
晴れたと思ったら即効曇りやがったというね。
やっとこさ靴下を作ったというのに…
momoko型紙でもちゃんと履けました。ついでに、大きくて死蔵になっていたアゾンのバレエシューズが履けるように。(まあすぐ脱げるんですが)
磁力が弱くなってしまいましたが可愛いのでOK。
あー写真撮りたい。
こういう時のためにも撮り溜めしとくんだった。
やっとこさ靴下を作ったというのに…
momoko型紙でもちゃんと履けました。ついでに、大きくて死蔵になっていたアゾンのバレエシューズが履けるように。(まあすぐ脱げるんですが)
磁力が弱くなってしまいましたが可愛いのでOK。
あー写真撮りたい。
こういう時のためにも撮り溜めしとくんだった。
PR
Pentacom.jpのToyCamera(ver3.4)プラグインを使ってみました。
詳しいやり方はこちら→PhotoShopでデジカメ写真を「トイカメラ風」にアレンジする方法。

まずテキトーにビスケットカメラで撮影した写真を用意。
そしてフィルタをかけると…

こんな感じ。
もともと画質が荒いのでこんなにぼかさなくてもよさそう。
色味も青すぎるので調整したほうがいいかなーしかし雰囲気は良いですね。
いつものコンデジ写真も加工してみた。


上が元の写真。
ちょっとあからさまな感じがする。でもノスタルジックな写真が簡単にできるのはいいなあ。
まあ元からフォトショを持ってること前提ですが。楽しいのでよし。
詳しいやり方はこちら→PhotoShopでデジカメ写真を「トイカメラ風」にアレンジする方法。
まずテキトーにビスケットカメラで撮影した写真を用意。
そしてフィルタをかけると…
こんな感じ。
もともと画質が荒いのでこんなにぼかさなくてもよさそう。
色味も青すぎるので調整したほうがいいかなーしかし雰囲気は良いですね。
いつものコンデジ写真も加工してみた。
上が元の写真。
ちょっとあからさまな感じがする。でもノスタルジックな写真が簡単にできるのはいいなあ。
まあ元からフォトショを持ってること前提ですが。楽しいのでよし。
わたしが使ってる簡単な撮影用背景です。

材料は背景にあたる板状のもの2枚とL字ブックスタンドならなんでもOK。
ブックスタンドはなるべく直角なものを使用。
今回はすべてダイソーで揃えました。計315円也。
作り方はボードをブックスタンドに合わせてくっつけるだけ。
接着はテープでもボンドでも好きなのを。

裏側。メンディングテープで仮止め中。

ドールカスタムに使ったグルーが余っていたのでそれで固定。
見える部分じゃないので汚くても気にしない。

実際に使用するとこんな感じ。
写真はちっと浮いてしまいました。
このままでもいいのですが、壁紙を貼り付けたり布や包装紙などを敷くと雰囲気が出て良いかと。
また、これはキャンバスボードを使用しましたが、プラスチックボードなんかの軽いものを使うともっと大きくできそうです。
材料は背景にあたる板状のもの2枚とL字ブックスタンドならなんでもOK。
ブックスタンドはなるべく直角なものを使用。
今回はすべてダイソーで揃えました。計315円也。
作り方はボードをブックスタンドに合わせてくっつけるだけ。
接着はテープでもボンドでも好きなのを。
裏側。メンディングテープで仮止め中。
ドールカスタムに使ったグルーが余っていたのでそれで固定。
見える部分じゃないので汚くても気にしない。
実際に使用するとこんな感じ。
写真はちっと浮いてしまいました。
このままでもいいのですが、壁紙を貼り付けたり布や包装紙などを敷くと雰囲気が出て良いかと。
また、これはキャンバスボードを使用しましたが、プラスチックボードなんかの軽いものを使うともっと大きくできそうです。
トイデジでドールを撮っている方をけっこう見かけるので、勢いで買ってしまったビスケットカメラ。
小さくお値段も2310円とお手ごろ。
早速試写してみる↓
怖ぇぇぇぇ!
夕刻+室内で光量が足らなかったようです。
日をあらためて撮ってみた↓
ちょっとぼやけてしまってますがいい感じ。
ちゃんとトンネル効果も出てますね。
お嬢も撮ってみた。
赤目もちゃんと写ってます。
画質は悪いけどちゃんとトイカメラらしい写真が撮れます。
電池がなくなるとデータが消えてしまいますが、1・2週間は余裕で持つ。1分放置すれば勝手に電源切れるし。
しかし、取り込んでみるまでどんな写真が撮れたかはわかりません。
ファインダーは飾りレベルの使えなさ。
頼りにするとずれまくって
このように。
軽くてブレやすいのも難点か…
フラッシュ機能もないので、光の多い野外向きなんでしょうね。
期待した用途には向きませんでしたが、外出時適当に撮って遊んでみようと思います。